
創る・遊ぶ・モノづくり実験室「SOULABO-ソウラボ」 ~栃木県鹿沼市 木工団地のオーダー家具製作所~
「 木工の街 」栃木県鹿沼市。
そう呼ばれるようになった始まりは、今から380年以上も昔の話。
寛永13年、日光東照宮は金56万8千両をかけた、大規模な建て替えを決行。
その為に全国各地から、腕利きの宮大工や木工職人たちが集められた。
木材集散地となったのが、鹿沼市。
その後、職人たちは鹿沼市に永住し、全国各地から集められた木工の技術をその地の人々に伝承した。
SOULABO(ソウラボ)は、そんな伝統が息づく木工団地の中で
オーダー家具・雑貨の製作や、インテリア等を販売するお店だ。
木工団地内に入ると現れる無機質な外観デザインの工場。こちらがSOULABOだ。
木彫りのクマさんが目印☆ 駐車場はかなり広々としているので車でのアクセスも安心。
店内入り口の風景。工場の一角にディスプレイされたカラフルな商品たちに目を奪われる。
大小様々なブースが立ち並ぶ店内。木工作品以外にも、布や革で製作された一点もののハンドメイドのアイテムも購入できる。
木の香る創作家具たち。職人とデザイナーのコラボアイテムにも出会える。
ブースの壁やコンクリートの床にはアーティストの手がけたイラストレーションも。ワクワクする空間創りで飽きることなく店内を散策できる。
こちらはオーダーメイドの創作家具や、収納等の製作を相談できる打ち合わせスペースの入り口。
様々な創作家具が並び、お洒落なショールームのよう。
ダイニングテーブルはお住まいの間取りや動線に合わせてミリ単位でオーダー可能。カラーも豊富でインテリアに合わせやすい。
今熱いのが、店内の中心部に構えられた「レーザー加工小屋」!
レーザー彫刻やカットを駆使して、こんな可愛いキャラクターや…
かっこいいオブジェ…
スマホスタンドやコースター、ペンダントトップなど、様々なオーダーアイテムを受け付けている。奥にあるのがレーザー加工機。
店長の管野さんイチオシの商品がこちら!その名も「キブンカエルスイッチ」☆
「スイッチを押す感触が楽しくて、これを何かに活かせないか?」と、考えた末にできたアイテム。この発想力や実現してしまう遊び心がSOULABOの大きな魅力だ。
プレゼント用に高級感あふれる箱入りスイッチも。この箱もレーザー加工機でつくられている。
早速試してみたくてオーダーしたのは、レーザー彫刻でつくるオリジナルのスマホスタンド。
うちの猫のふわふわ感もばっちり表現されていて大満足! ※写真データを入稿して製作したもの
こちらはサイト名を入れたオリジナルスイッチ!デザインは持ち込みできるので、是非あなたのオリジナルの作品をレーザーでカタチにしてみてほしい。木だけではなく、タイルやアクリルなど、加工できる素材も様々だ。
DIY好きに嬉しいコーナーも。塗料や電球、取っ手などの素材が手に入る。
「 自分らしさ 」ってなんだろう。
カスタムメイドの選択肢が増える今、
自分が本当に好きで、心地よく過ごせる「居場所」を創ることが、身近なことになってきている。
SOULABOは、あなたの想いに寄り添い、
遊び心を忘れない提案と、丁寧なモノづくりの技を駆使して、
あなたの理想の居場所づくりを応援してくれる存在だ。
「自分らしさ」を楽しむ暮らしを当たり前に。
さあ、SOULABOに訪れて、「 創る 」と「 遊ぶ 」が融合したモノづくりを楽しもう。